お酒の前にされておくと、身体が喜ぶ事
今はコロナ禍により、飲み会などは、
ないに等しくなっておりますが、
お家ででも、二人のみ、お一人のみ、
お酒の魔法は幸せにしてくれますよね?
(๑>◡<๑)
持病とか、体調不備ございますと
翌日に、後悔したり、
自己嫌悪に陥ることも、
たまにお有りなのでは無いかなー?
と、今日は、お酒の前の、
ほんの一手間です。^ – ^❣️
夜、飲む時は食うぞー❣️ 飲むぞー❣️
太りたくない 浮腫みたくない
お腹出たら嫌だー 吐きたくないー
翌日辛いから などなど、、、
太らないし 楽しく悪酔いせず、
美味しく 脳がおかしくなりすぎない
為には、、、、
⭐️夜飲むとわかっておられる
お昼は、おかず無しにしてでも
(夜おつまみで、摂れるから)
ご飯はしっかり食べておきます❗️
(おにぎり2、3個とか)
そして、飲む時は、、
②ねばねば系(トロロとか、オクラ、納豆、
なめこ、もずく海藻等)
③色の濃いお野菜(ほうれん草、小松菜、
ブロッコリー、アスパラ、ひじき等)
④豆類(お豆腐、納豆、味噌、枝豆、そら豆など)
⑤キノコ類 (しいたけ、しめじ、舞茸、エリンギ等)
先にこちらの素材おつまみで、
お酒をたしなみます。
そのあとから、お魚、お肉、
おつまみにしてみて下さい❣️
そして、締めには必ず、ご飯と
お味噌汁ですよ。(๑・̑◡・̑๑)❣️
ここ重要❗️
まず、お昼には、なぜしっかり
ご飯(お米)なのか?
お腹が出るから!とかで
ビール、アルコールを毛嫌いされておられる
方たち、アルコールそのものでは
そんなに太りません。
もし、ポッコリお腹の方は、、
おつまみに、原因が、ございます。
飲み会、あるいは、お家のみとしても、
夜 空きっ腹に、ごおーーーー!と
飲食するのは、ある意味快感
ですよね?(๑>◡<๑)
(わかる、わかる!)
五臓六腑に染み渡る!
ってヤツですよねー。(๑>◡<๑)
お昼抜いたり、軽めにゼリーとか、
アイスとか、お菓子とか
ほぼ、食べておかぬと、
夜の飲み会では、過食しやすい上
吸収率が、高く太りやすい、
血糖値も、急激に上がり、
危険なのです。
何より 翌日、頭痛、だるさ、
吐き気、思考回路おかしい
などの泣く目にあいやすい。
経験お有りなのでは??
(๑・̑◡・̑๑)
(菜高綾美も、かなり過去には
ございます、笑)
なので、夜は飲むぞ!の時は
おつまみ多くなる事、想定されますから、
お昼は、おかずほぼ無しに
して、ご飯とお味噌汁にしておきます。
(おにぎりとか)
ご飯メインだと、夕方迄には、
お腹空くのも早いので、
なんなら、小さいおにぎりも、
飲む前に、食べておくのです❣️
夜、ラーメンを、締めに
食べますと、
胃腸を、疲れさせ、(塩分、油分過多の為)
眠りが浅くなりやすいので、
締めには、ご飯と、お味噌汁。
締めにその二種食べる為に
遅くなってきたら、お腹に
入れられる余裕持たせておく
ここ、ポイント❗️
(おつまみと、アルコール詰め込みすぎない)
お米の炭水化物は、肝臓を
効率よく、動かすための
エネルギーとなり、
アルコールの分解処理を
早めてくれます。
締めのご飯と、お味噌汁は、
遅くまで飲食されてた、おつまみを
押し出す役割❗️
と、思って下さいませ。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
胃腸綺麗にお掃除して
消化と分解を促進してくれますので
翌朝、すっきり、目覚められる
だけでなく、胃が、軽く感じられる
はずです。
締め無しにされておられますと、
翌朝、お腹ポッコリとなりやすく。
ご飯と、お味噌汁締めにされておりますと
不思議なくらいお腹は、ススっと
凹んでおりますよ❗️
(๑>◡<๑)
一見、逆だーー!!
と、思いますよね?
いえいえ、、本当なのですよ。
お腹ポッコリ➡️おかず多めの方達です。
便秘にもなりますし。
気をつけて頂きたいのは、牛丼屋さん。
ここなら、ご飯、お味噌汁ある!と
いえいえー❗️
お肉は、これから、睡眠摂るのに
消化の、邪魔してきますから、
睡眠の邪魔すらします。
あくまでも、エネルギーとして
消えていきやすい
ご飯と、お味噌汁❗️でーす!
ここです❗️
お忘れなく❣️ヾ(๑╹◡╹)ノ”❣️
こちらを、実行されて行かれた
方達で、ほんの、1〜2ヶ月で、
お腹が、かなり、凹まれており
朝を抜かず三食食べ、外食は、
麺類、パン類控え、
出来るだけ定食にされ、
ご飯はお腹空いておられたら、多めに❗️
おかずは、意識しなくて
残していい位です。
ほんの一口でも。残してOK☆
(余計なおかずは塩分、糖分、
油分過多なりやすい上、代謝の邪魔します)
定食でも、わざわざ、ご飯減らして
おかずを沢山満遍なく、
食べてる方達、
間違いですよー(*≧∀≦*)
飲み会の締めには、
ご飯と、お味噌汁‼️
(この組み合わせ、リセット食と呼びます)
ここを、されて行かれただけでも
かなりの方達が 結果出されており
お腹はたちまちスマートになられていきます。
師匠より、複数、伝授しております。
深夜にも関わらず、どぉぉーーしても、
ラーメン食べたくなることも、
お有りかと。(๑>◡<๑)✴️
それは、アルコール分解する為の
エネルギーとして、炭水化物を、
体が、欲している証。
そういう時は、我慢せず食べて下さい。
食欲抑えすぎて、ストレス増大させるより、
ストレスオフの、発想です❗️
胃腸が、正常な方達なら
月に 一度程度 なら、締めのラーメンも、
アリです。
ただし、翌朝の、胃もたれは、
覚悟して下さいね。(๑>◡<๑)
お腹も、ポッコリ、だるいはず。
頭痛したり。
なので、
飲んだ翌日に、お腹飛び出てきたり
胃もたれが、ある方達は、
リセット食(ご飯と、お味噌汁)
に、されてみてね❣️
体は、余計な処理しなくて済む為
喜びます。
長くなりましたが、、、
5つの波動調整と、9方位からの
お家の整えと同じく、
体調の整えも、ほんの一手間。
少し、考慮しながら、お口に
入れていくだけでも、結果は
大きく変わっていき、
体は正確に結果を、打ち出して
参ります。
そこが、菜高綾美は、惹かれます。
結果オーライじやなければ、
何をされても、
お時間と、労力の無駄なのです。
しっかり、本物の理論にて、
結果を打ち出していくことしか、
✴️開運への道✴️には、載せませんので
この一手間は、
優しいアナタの、身体の中に
変化を起こしていきます❗️
まだまだ、自律神経、アレルギー、
そううつ、冷え性、
不妊、、、、、、
お口から入るもので、優しいアナタの、
身体は出来ており、
若々しくいられますのも
年よりも、老けて見られて
しまいますのも、
毎日のお口から入るもので
変わっていけるという事。
優しいアナタの、ご健康、ストレス無し生活を、
応援致します❗️
幸運、健康、巨富ゲット♡
学びは、成功の元☆
福も積もれば山となる☆
だいじょうぶ♡だいじょうぶ♡
新潟市占い
方位学No. 1西谷式実践
九星気学(風水家相含む)手相鑑定
(西谷泰人門下生)姓名鑑定(熊埼式)
健康食育の専門家資格取得
菜高綾美 開運鑑定roomーーー